後期研修医からみた教授
- 2012年5月から当教室に赴任されました小島先生についてお話を伺いたいと思いますが、先生はどのようにお感じでしょうか?
- 非常に情熱をもった先生だと思います。また、これまでの数々の実績をみても臨床・研究に活躍されていることが良く分かるかと思います。しかし、現状に満足されず常に新たな事へというポリシーを持たれており、我々若手医師にとっては模範となるような先生だと思います。
- 先生も是非、小島先生を見習って現状に満足されずに、新たな事を見出す努力をしてもらえればと思います。先生のお話をお伺いすると日常からかなり厳しいのではといった印象を受けますが、実際厳しいのでしょうか?
- 診療・研究に関しては妥協を許さない先生であり、その点では厳しいかと思いますが、普段は非常に気さくな先生です。
- 教育にも非常に力を入れられており、学生の先生方や私のような若い医師と積極的にコミュニケーションを小島先生からとって頂ける点だと思います。例えば私が夜に仕事をしていると『先生、最近どうよ』とか隣の先生には『ダイエットのため、あまりお菓子を食べすぎないように』とかいろいろ声をかけて頂いています。年齢が若いということもあるかと思いますが非常に親しみやすい先生だと思います。
- 学生の先生、研修医の先生に、先生からみた小島先生のアピールを最後にお願いします。
- 先ほどもお話致しましたが、非常に情熱的で診療・研究には妥協を許しませんが、非常に親しみやすい先生だと思います。先生の人柄だと思いますが、医局員全体も浸透しつつあり医局全体が活気付いていると思います。是非、小島先生の下で一緒に泌尿器科として働きましょう。